南高尾で草花ウォッチング ゆっくりハイクで沢山の草花を見つけることができました アツモリソウ、ジュウニヒトエ、ラショウモンカズラ、ホタルカズラ、イカリソウ、ヤマブキソウ 等々 昼食後、歩き足りなさそうな8人は大垂水峠経由で高尾山へ。(T.O)
グループ・どっぺる
三鷹市・武蔵野市を拠点にしたハイキングクラブです
2025年4月30日水曜日
2025年4月29日火曜日
【個】青梅丘陵トレーニング
さわやかな天気の中、テント泊の荷物を背負って青梅丘陵でトレーニングしてきました。みんなそれぞれ目標の重さのザックを背負って、最後まで歩き切ることができて、南伊豆トレイルへの不安がワクワクに変わった1日でした。(A.T)
2025年4月28日月曜日
【個】八経ヶ岳(大峰山)・大台ヶ原
弥山山頂近くから八経ヶ岳山頂まで、所々に残雪があり、慎重に上り下りしました。弥山小屋付近には分厚い苔がほっこりしていた。大台ヶ原は笹原でおおわれていて、ヒメイチゲ可憐に咲いていた。2日間天気に恵まれ、楽しい山行でした。(TK)
2025年4月27日日曜日
2025年4月20日日曜日
2025年4月16日水曜日
2025年4月4日金曜日
2025年4月3日木曜日
2025年4月1日火曜日
登録:
投稿 (Atom)